ベリーダンスってどんな踊り??

こんにちは、福岡で活動しているベリーダンサー、インストラクターのYukaです😊


今日は私達が学んでいる『ベリーダンス』ってどんな踊り??を私なりにまとめてみました😘

英語でBelly(お腹)、dance(踊り)。エジプトではバラディ、アラビア語ではラクスシャルキーと呼ばれています。

名前の通り、お腹をくねらせたり肩や腰を激しくふるわせたりする動き(シミーと呼ばれます)が特徴的ですよね✨

中東やアラブ文化圏で発展したダンスで、世界最古の踊りとも言われています。
はっきりした起源はわかっておらず、踊りに込められた意味も『出産』、『婚礼』や『豊穣祈願』など諸説あるそうです。


ベリーダンス=セクシー!というイメージを持っている人が多いと思いますが、それはこの踊りがのちに宮廷に入り、王室で踊られていたことや、近代ではナイトクラブなどで踊られていることにも関わっているのかもしれませんね😊

しかしこの女性らしい動き、必ずしも男性に対して女性性をアピールする為のものだけではなく、
『自分が女性であることを楽しむもの』、『豊かな大地の恵みに感謝するもの』、
『音楽を楽しみ、魂を開放させるもの』
など、様々です。

正しく踊っていくことで女性の身体にとっていいことばかり😍♡
冷え性や便秘、生理痛などが改善され、続けていくことで自然に身体が本来の状態に戻っていきます。

中東の音楽に合わせて踊ることも楽しみの1つですよね😚♪

生徒さんの中には『セクシーな衣装を着てみたい!』という人や、『ステージに立って踊ってみたい!』という人もいます😊♡

せっかく女性として産まれてきたので、『自分が女性であること』をサイコーに楽しんで生きていきたいですね♡♡

それではまたっ!!

【講師プロフィール】はこちら↓↓

【レッスンの内容・料金】はこちら↓↓

オンラインレッスンなので全国どこからでも受けられます♡生徒募集中😘✨✨一緒に楽しく踊りましょう♪
私の【身体ほぐしのYouTubeチャンネル】はこちら↓↓

【お問い合わせ】はこちら↓↓
タップして友達追加後、気になるレッスンをお知らせください😊

自分にどのレッスンがむいてるかわからない、などの相談もお気軽にどうぞ♡

または

yusan0225.bd★gmail.com

★を@に変えてご連絡ください😊

0コメント

  • 1000 / 1000

Yuka Bellydance Studio La-la Luce

誰でも女性らしさアップ♡ 自分のペースで受けれるレッスンです。 初心者の方から上級者の方まで♪